爪の縦しわが起こる原因と予防方法

仕事中やスマホを触っている時にふと指先が目に入り、爪の変化に気付いたことはありませんか?それまでは意識していなかったのに、一度気付くと妙に気になり、意味もなく何度も爪の凹凸を確認してみたり、原因が気になってしまったりするものです。今回はそんな爪に起こる変化の中でも特に多い縦しわについて、原因やケア方法、病院に行くべきケースなどの情報をまとめてみました。

爪の縦のシワがデコボコだけ

まずは変色がなく、ただ縦に線が入って凹凸ができているだけの場合です。

これは爪の乾燥や老化によるもの、あるいは栄養不足や睡眠不足、ストレスなど生活の乱れが原因であることがほとんどのようです。縦しわができているのが空気が乾燥している時期であれば、その影響である可能性が高いです。

対策としてはハンドクリームを塗る時に、手の甲だけでなく爪や爪の付け根部分の保湿も心がけ、指1本ずつ丁寧に塗り込みましょう。洗い物をする際にはゴム手袋を使い、水や洗剤の刺激から爪を保護するのも効果的です。

加齢とともに発生する場合

次に、老化が原因である場合です。年齢を重ねていくと肌や髪と同じように、爪からも潤いやツヤが失われていきます。

こちらも保湿が基本的な対策となりますが、一時的な乾燥とは違うため、より本格的なケアをおすすめします。

①お風呂上がりに甘皮部分をマッサージ

キューティクルオイルを使って甘皮部分をマッサージすることで、甘皮や爪に油分と水分が浸透して次に生えてくる爪の成長を促します。

②ハンドクリームを塗る

オイルが馴染んだら、ハンドクリームでフタをして潤いを閉じ込めてあげましょう。

日頃の生活を振り返ってみて、食事が偏っていたり、睡眠不足が続いていたり、そういえばあの頃ストレスを抱えていたな・・・なんて心当たりがあるようなら、爪の縦しわは体から発せられたサインです。生活リズムや食生活を整え、心と体の健康を取り戻すことができれば縦しわも改善されてくるでしょう。

以上、変色していなければ深刻な問題ではないことがほとんどであることがわかりました。

凸凹以外に黒や茶色の線がある場合

しかし、黒や茶色の線が突然現れたという場合には注意が必要です。しばらく観察してみて色の濃さや線の太さに変化があるようなら、病気の可能性も考えられますので医療機関に相談しましょう。

内臓の不調が爪に現れているのか、爪やその付近のトラブルなのか判断が難しい時は、皮膚科のある総合病院へ行けば適切に診断してもらえそうですね。病気であるなら早めの治療が必要ですし、病気でないとしてもそれがわかれば安心できますので、不安を感じたら早めの受診をおすすめします。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です